[ホーム] [管理用]

新・蛾像掲示板


おなまえ
記事移動
上記に「age」と書くとスレッドが先頭に来ます。
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能ファイル:GIF, JPG, PNG ブラウザによっては正常に添付できないことがあります。
  • 最大投稿データ量は 500 KB までです。
  • (機能変更)「記事移動」欄に半角で「age」と書くとスレッドが先頭に来ます。それ以外は上に来ません。
  • 画像は横 250ピクセル、縦 250ピクセルを超えると縮小表示されます。
  • 著作権上問題があるものはアップロードしないでください。
  • 撮影日、場所(都道府県名など)、大きさなどがわかります場合、是非ご記載してください。同定の手助けになるだけでなく、貴重な情報になります。
  • アップロードされた画像は一覧に利用させていただくことがあります。ご了承ください。著作権はあくまでも撮影者にあります。

  • 画像タイトル:1684984984326.jpg-(59552 B)
    59552 B名前を教えてください Name かめじろう 23/05/25(木)12:23 No.266   [返信]
    アメシロでしょうか
    Spilosoma lubricipedum sangaicum Name Gatorin 23/05/26(金)00:47 No.271  
    キハラゴマダラヒトリと思います。アメシロとは後翅の黒紋が一致しません。
    無題 Name かめじろう 23/05/26(金)01:15 No.272  
    ありがとうございます!


    画像タイトル:1684902902400.jpg-(239603 B)
    239603 Bキンスジノメイガ? Name 春夫 23/05/24(水)13:35 No.261   [返信]
    5月24日福岡市東区海岸のすぐ側の神社
    金筋の金が取れた状態ではないかと思いました。
    キンスジノメイガでしょうか?
    Drachmobola属 Name Gatorin 23/05/24(水)19:38 No.263  
    ハマキガ亜科Drachmobola属ではないでしょうか。
    ほんとだ! Name 春夫 23/05/24(水)21:38 No.264  
    びっくりしました。
    コギンボシハマキなんですね。 たしかに銀星!
    食草は不明との事ですが、海の側で見られたのでヒントがありそうですね。
    しかしあなたの引き出しの広さはすごいですね。
    ありがとうございました。
    またお願いします。


    画像タイトル:1684852543104.jpg-(466897 B)
    466897 Bまた教えてください Name もぐ 23/05/23(火)23:35 No.253   [返信]
    2023.5.23 午後5時過ぎ 東京都大田区 3-4cmほど

    ヤガ科のウンモンクチバ系かなと思いましたがいかがでしょうか?よろしくお願いします。
    Diarsia属 Name Gatorin 23/05/26(金)00:38 No.269  
    アカフヤガかウスイロアカフヤガのどちらかと思います。(多分、ウスイロではないでしょうか。)
    ありがとうございます! Name もぐ 23/05/26(金)20:18 No.277  
    ありがとうございます!
    確認の検索をしていたところ、環状紋の横に黒点があることに気付きました。
    なのでアカフヤガではなさそう?それで同じDiarsia属を調べました。
    最終的には黒点ありのオオバコヤガに似た、触角が櫛歯状のコウスチャヤガのオスかなと考えました。


    画像タイトル:1684793434710.jpg-(120547 B)
    120547 Bアツバ類? Name 春夫 23/05/23(火)07:10 No.249   [返信]
    撮5月22日 福岡市東区
    アツバ類だと思うのですが、翅が擦れてわかりかねます。
    教えてください。
    Pangrapta obscurata Name Gatorin 23/05/23(火)17:16 No.251  
    リンゴツマキリアツバではないでしょうか。
    ありがとうございます。 Name 春夫 23/05/24(水)07:23 No.254  
    撮った場所は山縁で、側の道路には両サイドに桜の木がいっぱい植えられています。そうかな?と思っていたのですが、リンゴツマキリアツバですよね。 Gatorinnさん、いつもありがとうございます。


    画像タイトル:1684741144299.jpg-(141162 B)
    141162 B種類を教えて頂けますでしょうか Name happytree 23/05/22(月)16:39 No.246   [返信]
    2023/5/21撮影、撮影地:横浜市緑区、頭から翅端まで10mmくらい
    Deltoplastis apostatis Name Gatorin 23/05/22(月)18:57 No.247  
    ヒゲナガキバガ科亜科和名未定Deltoplastis属です。
    ありがとうございました Name happytree 23/05/22(月)20:13 No.248  
    早速ご教示頂きありがとうございました。すっきりしました。オビカクバネヒゲナガキバガという種類なのですね。


    画像タイトル:1684681102453.jpg-(222841 B)
    222841 Bこの蛾の名前を教えてください。 Name TEZAKI 23/05/21(日)23:58 No.245   [返信]
    撮影日:2013.5.21
    撮影地:兵庫県
    大きさ:翅端まで10mm前後
    小さな牙があります。
    Xystophora Name ウヌマ 23/05/24(水)08:11 No.258  
        1684883463439.jpg-(187021 B)
    187021 B
    キバガ科フサキバガ亜科のウスツヤキバガだと思います。交尾器は雌雄とも特徴あります。この時期、浅い里山などで見られます。
    無題 Name TEZAKI 23/05/24(水)22:55 No.265  
    ウヌマさん、ありがとうございます。
    ウスツヤキバガは、ここ「みんなで・・・」には写真がないのですね。


    画像タイトル:1684635616439.jpg-(23401 B)
    23401 B名前を教えて下さい Name yuu 23/05/21(日)11:20 No.242   [返信]
    静岡
    1センチくらいです。
    よろしくお願いいたします
    Scopula plumbearia Name Gatorin 23/05/21(日)12:04 No.243  
    ナガサキヒメシャクですね。黒っぽいヒメシャクです。
    無題 Name yuu 23/05/21(日)15:05 No.244  
    ありがとうございました。


    画像タイトル:1684563290389.jpg-(196324 B)
    196324 Bお願いします Name 仙人 23/05/20(土)15:14 No.239   [返信]
    ワタノメイガ、シロマダラノメイガとも違うような気がします。よろしくお願いします。撮影日:2023.5.19、撮影地:山口県岩国市、
    無題 Name nabe 23/05/23(火)19:49 No.252  
    展翅標本を見ないとはっきりいえませんがシロマダラノメイガに見えます。
    シロマダラノメイガは模様の変異があります。
    Glyphodes Name ウヌマ 23/05/24(水)08:19 No.260  
    シロマダラノメイガに見えます。キョウチクトウ科を寄主とする南方系の種。この属の蛾は東南アジアで繁栄しているようで、多くの種が見られます。
    無題 Name 仙人 23/05/24(水)15:30 No.262  
    nabeさん、ウヌマさん、
    ご教示ありがとうございました。本図鑑のシロマダラとは合致しませんが、シロマダラノメイガとしておきます。ありがとうございました。


    画像タイトル:1684488637112.jpg-(304550 B)
    304550 B同定お願い致します Name Ma 23/05/19(金)18:30 No.237   [返信]
    撮影日:4月28日
    撮影地:青森市
    大きさ:開翅約35mm
    Orthosia属だと思うのですが、詳しい種同定までは出来ませんでした...
    どうかよろしくお願いします
    Orthosia paromoea Name Gatorin 23/05/20(土)08:55 No.238  
    印象はブナキリガです。ヨモギキリガにも似ていますがヨモギでは開張35mmは小さすぎますし、ヨモギの環状紋はもっと丸いです。後翅ももっと白いと思います。

    独り言です。いつも思うのですが、本サイトでは後翅が確認出来ない種が多く、そのために混乱することがしばしばです。必ず展翅して表裏の確認が必要です。ブナとヨモギも展翅すれば間違うことはないと思います。
    無題 Name Ma 23/05/20(土)23:11 No.241  
    なるほど!
    ありがとうございます✨
    ちなみにブナとヨモギの明確な違いなどありますでしょうか?
    ありましたら教えていただけると幸いです。
    Orthosia Name ウヌマ 23/05/24(水)08:14 No.259  
    ヨモギキリガだと思います。


    画像タイトル:1684459107635.jpg-(115477 B)
    115477 B種名をお教えくださいませ。 Name Jun太郎 23/05/19(金)10:18 No.235   [返信]
    撮影/採集日、2023.5.16.
    撮影地、和歌山県田辺市
    大きさ 目測で8ミリくらいでしょうか。

    みんなで作る…でヒメハマキガを見てみましたがよく分かりませんでした。よろしくお願い致します。
    無題 Name Gatorin 23/05/19(金)16:30 No.236  
    イッシキヒメハマキではないでしょうか。
    Gatorinさん、ありがとうございます。 Name Jun太郎 23/05/20(土)15:26 No.240  
    イッシキヒメハマキで決着できました。
    またよろしくお願いします。
    イッシキ の由来 Name 春夫 23/05/24(水)08:00 No.257  
    この蛾を発見した人は川辺湛さんという方ですが、検索しても個人歴はわかりません。昆虫学者なんでしょうか? この蛾のイッシキの由来は地名なんでしょうか、それとも一色周知教授と関係があるのでしょうか? ご存じの方いらっしゃますか?
    無題 Name coch 23/05/25(木)20:43 No.268  
    川辺湛さんは東京農大出身で、ハマキガ科の研究を行われた方です。日本蛾類学会の第6代会長でもあります。
    この種は一色周知先生に献名されたと原記載(Tinea 11(2))に記述されていますね。
    cochさん、ありがとうございます。 Name 春夫 23/05/26(金)04:15 No.274  
    川辺湛さんは岸田泰則さんの先輩になるわけですね。
    イッシキは献名ですか。 ロマンとリスペクトがあっていいですね。
    ありがとうございました。


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー
    [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42]

    - GazouBBS + futaba-