ツガヒロバキバガ Metathrinca tsugensis (Kearfott, 1910)

科:ヒロバキバガ科(Xyloryctidae)

属:Metathrinca Meyrick, 1908

[講談社大図鑑:CAT.1175 / Plate:12:17(♂);242:2(♂翅脈);257:9(♂交尾器)]
[保育社蛾類図鑑:215]
[北隆館大図鑑:180:11]

【開張(mm)】 16-24

【分布】 本州,四国,九州,対馬,屋久島;

【本州四国九州における記録確認済都府県名】 石川,愛知,福井,神奈川,千葉,岐阜,福岡,大分

【成虫出現月】 5E-成虫越冬,岩手6E-8B,9M-9E

【幼虫食餌植物】 マツ科:ツガ、モミ、トウヒ、ヒマラヤスギ(※SG)

【掲示板から一言】 【成虫写真3】は2005年8月23日、和歌山県田辺市虎が峰。【成虫写真4】は1990年6月27日、高知県香美市別府峡、開張21mm。

Metathrinca属一覧

【成虫写真1】
成虫写真1

【成虫写真2】
成虫写真2

【成虫写真3】
成虫写真3

【成虫写真4】
成虫写真4

Metathrinca属一覧

無断転載禁止