クスサン屋久島以北亜種 Saturnia japonica japonica (Moore, 1872)

科:ヤママユガ科(Saturniidae) ヤママユガ亜科(Saturniinae)

属:Saturnia Schrank, 1802

【旧名,別名,害虫名,同定ミスなど】 スカシダワラ(繭) シラガタロウ(幼虫)

[講談社大図鑑:CAT.2993 / Plate:122:3,5,6(♂);122:4(♀)]
[保育社蛾類図鑑:2628+2629]
[北隆館大図鑑:57:1]

【開張(mm)】 100-130

【分布】 北海道,本州,四国,九州,対馬,屋久島;シベリア

【本州四国九州における記録確認済都府県名】 佐渡島,石川,愛知,福井,富山,神奈川,千葉,岐阜,佐賀

【成虫出現月】 9-10

【幼虫食餌植物】 ブナ科コナラ属:クヌギ、コナラ、ブナ科クリ属:クリ、バラ科:サクラ、ウメ、モモ、ナシ、リンゴ、スモモ、カキノキ科:カキ、ニレ科:ケヤキ、ウルシ科:ヌルデ、ハゼノキ、カツラ科:カツラ、ヤナギ科:ドロノキ、イチョウ科:イチョウ(※HY)、ブナ科コナラ属:ミズナラ、カシワ、ニレ科:エノキ、ヤナギ科:ドロヤナギ、ウルシ科:ウルシ、クルミ科:クルミ、ミソハギ科:サルスベリ、トウダイグサ科:アカメガシワ、クスノキ科:クスノキ、バラ科:スズカケ(※HZ)、クルミ科、ヤナギ科、ブナ科、ニレ科、バラ科、ウルシ科(※KS)、ショウガ科:ミョウガ(掲示板:芋虫のつぶやきさん、未記録)

【終齢幼虫体長(mm)】 100

【掲示板から一言】 (幼虫と繭は先端の鋭い棘を持ち、接触時痛みを感じ、軽い発赤や丘疹を生ずる。短時間で治癒。1971年環境衛生18-10より)。【幼虫写真4】は2004年6月13日、明石市明石公園にて。【幼虫写真5】は2001年7月2日、大分県玖珠郡九重町吉部のヤマボウシと思われる葉にて。【成虫写真6】は2004年7月1日、富山県(平村)にてで、クリの木からボトボトと落ちてきていた。【幼虫写真7】は北海道の公園。【成虫写真2】は長野県、里山、標高600m。【成虫写真3】は204年10月6日、南紀。【幼虫写真8】は2004年6月15日、明石市(明石公園)で、【幼虫写真9】は【幼虫写真8】が作った、繭を作るための足場として作ったもの。【繭写真3】は2002年11月14日、長野県(箕輪ダム)。【幼虫写真10】は2002年6月28日、長野県三郷村。【成虫写真4】は2005年9月10日、岐阜県揖斐郡坂内村。【成虫写真6】は10月7日、福岡県甘木市。【成虫写真7】は10月7日、福岡県甘木市。【成虫♀写真1】は2005年9月24日、山形県米沢市、前翅長71mm。【成虫♀写真2】は2005年9月24日、山形県米沢市。【繭写真4】は2006年4月15日、長野県池田町クラフトパーク。【幼虫写真11】は6月22日、長野県池田町鵜山。【幼虫写真12】は2006年7月23日、北海道富良野市。【成虫♀写真3】は2006年9月17日、長野県池田町クラフトパーク。

Saturnia属一覧

【成虫♀写真1】
成虫♀写真1

【成虫♀写真2】
成虫♀写真2

【成虫♀写真3】
成虫♀写真3

【成虫♂写真1】
成虫♂写真1

【成虫♂写真2】
成虫♂写真2

【成虫写真1】
成虫写真1

【成虫写真2】
成虫写真2

【成虫写真3】
成虫写真3

【成虫写真4】
成虫写真4

【成虫写真5】
成虫写真5

【成虫写真6】
成虫写真6

【成虫写真7】
成虫写真7

【繭写真1】
繭写真1

【繭写真2】
繭写真2

【繭写真3】
繭写真3

【繭写真4】
繭写真4

【幼虫写真1】
幼虫写真1

【幼虫写真2】
幼虫写真2

【幼虫写真3】
幼虫写真3

【幼虫写真4】
幼虫写真4

【幼虫写真5】
幼虫写真5

【幼虫写真6】
幼虫写真6

【幼虫写真7】
幼虫写真7

【幼虫写真8】
幼虫写真8

【幼虫写真9】
幼虫写真9

【幼虫写真10】
幼虫写真10

【幼虫写真11】
幼虫写真11

【幼虫写真12】
幼虫写真12

Saturnia属一覧

無断転載禁止